紅葉始まりました

平野部では、真夏日や猛暑日などと連日のように報道されていますが、山の上では最低気温が10℃を下回るようになりました。特に風の強い日などは日中でも涼しいというより寒いぐらいで、手袋などの防寒具がないと長い時間の稜線歩きができないほどとなってきました。これからの時期は軽装備での登山は控え、十分な装備と天気予報の確認を怠らない登山をしてください。

【赤岳・花情報】
(第2花園)チングルマ○、エゾコザクラ○
(第4雪渓)ウサギギク○、ヨツバシオガマ○、コガネギク○
【紅葉情報】
コマクサ平~北海平周辺では、ウラシマツツジやヒメイワタデの草紅葉が始まりました。
*ウラジロナナカマドなどはまだ色づいていません。

写真:白雲岳分岐周辺のウラシマツツジ 8/17

秋の食卓

今朝は平野部でもかなり涼しく感じられました。山の上も吹く風はすっかり秋、鳥たちもさえずりを止め、たまに聞こえてくるのは「ギャーギャー」という声ばかり。ハイマツ帯を歩くとあちらこちらに声の主の食卓が広げられています。
 例えばこの写真。登山道わきのハイマツの枯れ枝の上にチョコンと置かれたハイマツの実です。外側の硬い部分が削りとられ、中に入っている実だけがきれいに抜き取られています。トウモロコシをガブッとまるかじりにするのではなく、ひと粒ずつ丁寧に食べる几帳面な人みたいだなァと感心していると、背後から「ギャーギャー」という催促の声が……。ハイハイッ、すぐに退きますからね。ゆっくり食事を続けてください、ホシガラスさん。どうやら食事の邪魔をしていたようでした。

写真:ホシガラスがつついたハイマツの実(緑岳)

北海沢周辺

北海沢(美ヶ原)周辺、雪解けと同時にお花も色々と咲いてきています。オススメは、ミヤマリンドウ!青い群落です。他にも、エゾコザクラやコガネギク、ヨツバシオガマなどが点々と咲き、賑わいを見せています。

写真:北海沢周辺 8/10

雲ノ平

ここ、雲の平ではお花もだんだんと寂しくなりましたが、チングルマの綿毛が見事に群落を見せてくれています。なかなか見応えのある風景です。綿毛に混じって、コガネギクやヨツバシオガマ、ミヤマリンドウなどがあり、まだまだ十分楽しめます。

写真:雲の平(黒岳石室から5分程度の場所です) 8/10

続報 赤石川の状況

続報です。最近はお天気の悪い日が続いて、降水量も多目になっていますが、本日は、写真の通り蛇カゴの上を渡ることができました。但し、悪天候時は水量が多くなり、増水することもありますので、十分注意して山行して下さい。

写真:赤石川 8/10