本日5回目の冬季観察会が行われました。
今日はそれほど寒くないものの、雪がちらつく中でのスノーシューハイキングとなりました。青空もいいけれど、細かい雪が降りそそぐ景色は幻想的で素敵でした。
今回は、大函峡谷内にある ‟氷まんじゅう”が先月より大きく成長していてビックリ。向こう側へすんなり通り抜けられたはずなのに、身をかがめなくては通れないほどになっていました。氷まんじゅうを目の前にすると、みなさん必ず氷をなでて行かれます。何かお願い事をすると叶えてくれるかも?!
冬季観察会はあと3回。明日と、来週土・日に開催予定です。各日ともまだ枠に余裕がありますので、ぜひ、冬の層雲峡を楽しみにいらしてください。
☆氷瀑まつりも絶賛開催中です! (~3/9まで。2/1~2/11までと、土・日・祝は11時から日中開催しています。)
☆詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)までお願いいたします。(※申し込みは前日までにお願いします。)
写真:大函峡谷内の柱状節理、大函峡谷内にある氷まんじゅう 2/8