センター講座が行われました

本日6回目の冬季観察会が行われました。

今日は吹雪の中でのスタート。大函の駐車場付近は風が通り抜けるため、雪まじりの強風が顔にあたると痛く感じるほどでしたが、ニセイチャロマップ川沿いや大函の峡谷の中に入ってしまえば風の強さを感じることなく散策を楽しむことができました。

今シーズンのニセイチャロマップの氷柱群は、ちょっと小規模ですが、岩から水が染み出て凍った様子がよくわかります。ニセイチャロマップ川沿いの雪景色も幻想的ですよ。

 

冬季観察会も残すところあと2回となりました。2/15(土)、16(日)両日ともまだ枠に余裕があります。ぜひ、冬の層雲峡を楽しみにいらしてください。

☆氷瀑まつりも絶賛開催中です! (~3/9まで。2/1~2/11までと、土・日・祝は11時から日中開催しています。)

☆詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)までお願いいたします。(※申し込みは前日までにお願いします。)


写真:ニセイチャロマップ氷柱群、弧弦の滝 2/9