7月14日時点の沼の原登山口↔五色岳の情報です。
大沼は水位が低く、テントは充分張れる。沼の周辺はワタスゲ、ツルコケモモ、ホソバノキソチドリなどが咲いている、タチギボウシは蕾。
五色ヶ原は昨年の整備によりグレーチングが設置されている。但し腐朽した木道と藪に覆い被さる区間がまた点在し、足元に注意したい。チングルマが満開、綿毛になってる場所もある。上部の方はチシマノキンバイソウが一面咲いている。
(写真:大沼とトムラウシ山、五色ヶ原からの東大雪遠望)
7月14日時点の沼の原登山口↔五色岳の情報です。
大沼は水位が低く、テントは充分張れる。沼の周辺はワタスゲ、ツルコケモモ、ホソバノキソチドリなどが咲いている、タチギボウシは蕾。
五色ヶ原は昨年の整備によりグレーチングが設置されている。但し腐朽した木道と藪に覆い被さる区間がまた点在し、足元に注意したい。チングルマが満開、綿毛になってる場所もある。上部の方はチシマノキンバイソウが一面咲いている。
(写真:大沼とトムラウシ山、五色ヶ原からの東大雪遠望)