本日4回目の冬季観察会が行われました。
今朝の層雲峡は-12℃まで冷え込みましたが、日中は0℃まで気温が上がり、穏やかであたたかい一日でした。
今日参加されたご家族は東京からお越しで、スノーシュー初体験!足跡のついていないまっさらな雪原を歩くだけでも楽しんでいる様子が伝わってきました。大函峡谷内で間近で見られる迫力満点の柱状節理や氷瀑にも「すごーい!」との声。真冬の層雲峡を満喫していただけたようです。
冬季観察会はあと4回。2/16(日)まで土・日に開催予定です。各日ともまだ枠に余裕がありますので、ぜひ、冬の層雲峡を楽しみにいらしてください。
☆氷瀑まつりも絶賛開催中です!(~3/9まで。2/1~2/11までと、土・日・祝は11時から日中開催しています。)
☆詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)までお願いいたします。(※申し込みは前日までにお願いします。)
写真: 早乙女の滝、大函峡谷内の柱状節理 2/2