緑岳

緑岳ではガレ場のタスキのウラジロナナカマドの橙色がもうピークか?いっぱいいっぱいの色に色づいているようです。ガレ場から沢筋を見下ろすと橙色が点在、色づき始めているようですが、ダケカンバはほぼ緑・黄緑色。
見下ろす高原温泉沼めぐりコース周辺はほぼ緑色で、大学沼あたりにわずかに橙茶色がかった部分が見えるかなぁ???と言う程度だったそうです。
写真:緑岳・第一花畑(9月16日)。ガレ場の色づきが見えるでしょうか?花畑周辺のウラジロナナカマドは一部色づき始めもありますが、全体にはまだまだまだ緑・黄緑色だったとのこと。

裾合平より旭岳

まずは昨日(2005年9月15日晴)の写真から
裾合平のチングルマ、思ったより赤色が広がっていました。ただ場所によってはまだ緑赤色の葉も多く、赤色・緑赤色にスゲの黄色・エゾノマルバシモツケの橙黄色などが混ざった不思議な色合いの上に白くなった綿毛が広がる風景はイイ感じ。微妙な不思議な色合いは、これぞ草紅葉の美しさ!と思わせる。

黒岳より

そろそろこの風景は、ピークを迎える頃でしょうか?もう全体を見渡してもウラジロナナカマドは8割以上色づいた感じです。
冷えていない割には山の上では徐々に色づきは深まっていますが、やっぱり冷えていない影響か?ゆっくりのような気がします。ウラシマツツジもカサカサと黒く枯れ始めがあるものの、今日もまだキレイ。

黒岳

ちょっと戻って、黒岳ロープウェイ五合目展望台より。
ウラジロナナカマドの色づきだいぶ広がりましたが、それでも6割程度でしょうか???ダケカンバの黄色がまだほとんどないので、斜面の色づき具合としては4割未満かなぁ~?

コマクサ平より

第一花園では思ったより花も咲いていて、パラパラと全体にアザミ・ミヤマアキノキリンソウ・ウメバチソウ・ナガバキタアザミ・タカネトウウチソウ・ウサギギク・ハクサンボウフウ・ハイオトギリ(残花)など黄・白・紫が広がる。第二花園ではチングルマ(花・綿毛)・エゾコザクラ・ミヤマキンバイ・ミヤマリンドウ・アオノツガザクラ(群落やや↓)・ハクサンボウフウなど、遅い春の名残りあり。
でもコマクサ平では花はほぼ終わり。あまり冷え込んでいないせいでしょうか?ウラシマツツジの紅葉が長持ちしているように感じる。全体に赤い色の強いコマクサ平から遠く眺める第三雪渓は「うわっ~!」と思うほどの紅葉。ではありませんか?
写真:コマクサ平より第三雪渓(9月13日)