食事中

昨日(9月27日)の写真をもう一枚。今年はナキウサギを見かける事が多く、貯食の葉っぱをくわえて運んでいる姿なども見られました。シマリスが口いっぱいに葉っぱをくわえて走り去る姿も目撃。
この日はハイマツの松かさをくるくる回しながら、中の実を食べている姿を見ることができました。わかりますか?

銀泉台

そして銀泉台へ行ってみてビックリ。こんなに紅葉風景が残っているとは思わなかった。良く見れば中央部分のウラジロナナカマドはだいぶ散り、ダケカンバも黄色から茶色と早くも枯れ、全体にくすんで、色合いに瑞々しさはあまりないのだけれど、比較しなければ十分にキレイです。橙色だったウラジロナナカマドが徐々に赤色を濃くしている。
9月下旬のこの時期ならまるで冬枯れのように、枝先に葉もすっかりなく、鋼色した風景が広がっていてもおかしくはないのに…今年は紅葉時期に荒れた天気にあたらなかったことと、冷え込まないことが長持ちの要因になっているのかな?

黒岳

明日明後日と外に出ることが出来ないので、休みなのですがこんなお天気に家でじっとしていることが出来なかった(笑)まずは黒岳五合目展望台より。
全体で見るとウラジロナナカマドもだいぶ散り色もくすみ、ダケカンバの黄色も茶色くなっていました。

大学沼

沼めぐりコースには入山時間規制がございます。朝7時から入山開始で、午後3時、15時までにはすべての方にコースより下山していただくようお願いしています。大学沼を13時30分、緑沼を14時の目安で下山を開始しますので、たとえ一周できる日であっても11時~12時に入山された方は高原沼か大学沼での引き返しになる可能性が高く、12時~13時に入山の方は緑沼ピストンの可能性が高いです(個人差がありますが)。下山の係員に会った時点で引き返しとなりますので、ご了承下さい。

えぞ沼

今日のコースは高原沼ピストンでした。ヒグマの出没状況が頻繁な今年、平日は一周できない可能性が高いです。申し訳ありませんがご了承下さい。連休最終日の昨日は一周の予定だったのですが、コース近くにヒグマ出没の為、高原沼ピストンとなってしまったとの事。
沼めぐりコースでは、食事の出来る場所が決まっています。基本的に緑沼と大学沼。状況に応じて高原沼。火気厳禁です。その他、係員の指示にしたがっていただけるようお願いいたします。