赤岳コースの開花状況は、山頂周辺でチシマギキョウが開花してきましたが、タカネツメクサ、エゾツツジなどは全体的に萎れてきました。
第4雪渓や第3雪渓ではエゾコザクラ、ミヤマリンドウ、イワヒゲなどが局所的に咲いている程度で、登山道以外の場所でも開花している花はあまり見られませんでした。コマクサ平のコマクサ、チシマツガザクラは最盛期を完全に過ぎていましたが、遠目からはまだきれいに見えていました。
全体的には山頂周辺やコマクサ平の高山植物は、かなりまばらとなっており、第3雪渓や第1花園では雪解け間もない事もあり、今週末から来週にかけて開花してくる高山植物はまだ少ないかもしれません。
写真:赤岳第2花園のエゾコザクラ 7/24
第4雪渓や第3雪渓ではエゾコザクラ、ミヤマリンドウ、イワヒゲなどが局所的に咲いている程度で、登山道以外の場所でも開花している花はあまり見られませんでした。コマクサ平のコマクサ、チシマツガザクラは最盛期を完全に過ぎていましたが、遠目からはまだきれいに見えていました。
全体的には山頂周辺やコマクサ平の高山植物は、かなりまばらとなっており、第3雪渓や第1花園では雪解け間もない事もあり、今週末から来週にかけて開花してくる高山植物はまだ少ないかもしれません。
写真:赤岳第2花園のエゾコザクラ 7/24