層雲峡 紅葉谷 その2 2010年10月14日 11時50分天候: くもり 気温: 7℃ 地面に堆積された葉の様子です。ナナカマド、ハウチワカエデ、エゾヤマザクラ、イタヤカエデ、ミズナラ・・・。この落葉の様子も、紅葉散策の楽しみの一つでもあります。葉の詳細につきましては、ビジターセンターのホームページの中に、【センターだより】があります。この中の42号で紹介されていますので、是非ご覧下さい。 写真:紅葉谷入り口 10/11
層雲峡峡谷(高山) 2010年10月14日 11時40分天候: 小雨 気温: 7℃ 層雲峡峡谷、高山(国道39号線)の紅葉の様子です。ここの場所はいつも鮮やかで、今が見頃となっています。他の峡谷や、三国峠周辺については、見頃はやや過ぎましたが、場所によっては、まだまだ鮮やかな紅葉がご覧になれます。国道39号線上川町から三国峠に至るまでの紅葉は、他に類をみないほど見ごたえのあるものです。今年に限らず、何度でも鑑賞していただきたい【紅葉街道】です。 写真:高山 10/14
層雲峡 紅葉谷その1 2010年10月14日 10時45分天候: 小雨 気温: 7℃ 10月も半ばとなりました。例年ですと、紅葉もそろそろ落葉の時期となりますが、今年は天候の影響で紅葉も遅れて進みました。写真の紅葉谷も見頃は過ぎたものの、まだまだ綺麗なナナカマドやカエデを見ることができます。 写真:紅葉谷入り口 10/14
紅葉谷は紅葉最盛期 2010年10月9日 17時00分天候: くもり 気温: 13℃ 今朝は昨日よりも、冷え込んだ影響で紅葉谷の紅葉も随分と色づきが増し、連休初日の層雲峡は、紅葉見物のお客さんでいっぱいとなりました。峡谷の紅葉は、これから見頃を迎えるところも多くなりますが、天候により状況が一転する場合もありますので、紅葉見物の方は早めの来層をオススメします。 写真:紅葉谷の紅葉 10/9
黒岳ロープウェイ 2010年10月7日 12時10分天候: 晴れ 気温: 14℃ 黒岳ロープウェイ乗車中の風景です。紅葉は、見頃を迎えています。 (詳しくは黒岳ロープウェイさんのHPでご確認ください) 乗車中の紅葉と、雪景色となった大雪山連峰を見ながら、片道七分間で黒岳五合目へ到着です。 写真:ロープウェイ乗車中(後方は凌雲岳、上川岳) 10/7