冬でも鳴く虫がいることをご存知でしょうか?
じつは、紅葉谷入り口周辺では真冬でもこの虫の鳴き声を聞くことが出来るのです。
それは「マダラスズ」というコオロギで、真冬に鳴く虫として知る人ぞ知る存在です。真冬といえば外は当然氷点下。コオロギが鳴いているなんてちょっと信じられないような気がしますよね。普通なら夏頃から発生し、冬は卵で越冬しているはずです。なのになぜ紅葉谷のマダラスズは冬でも見られるのでしょうか?
紅葉谷入り口周辺は層雲峡温泉の源泉地になっていて、いくつもの湧出口が覗いています。その暖かい地熱のおかげで、寒い冬でもマダラスズは活動していられるのです。他にも屈斜路湖畔などの地熱帯で冬に鳴くことが知られています。
冬に鳴く虫の声を聞いてみませんか?耳を済ませば、落ち葉の下からジージージー・・・と奏でる声が聞こえてくるはずです。
写真:マダラスズ(11/13 紅葉谷)
じつは、紅葉谷入り口周辺では真冬でもこの虫の鳴き声を聞くことが出来るのです。
それは「マダラスズ」というコオロギで、真冬に鳴く虫として知る人ぞ知る存在です。真冬といえば外は当然氷点下。コオロギが鳴いているなんてちょっと信じられないような気がしますよね。普通なら夏頃から発生し、冬は卵で越冬しているはずです。なのになぜ紅葉谷のマダラスズは冬でも見られるのでしょうか?
紅葉谷入り口周辺は層雲峡温泉の源泉地になっていて、いくつもの湧出口が覗いています。その暖かい地熱のおかげで、寒い冬でもマダラスズは活動していられるのです。他にも屈斜路湖畔などの地熱帯で冬に鳴くことが知られています。
冬に鳴く虫の声を聞いてみませんか?耳を済ませば、落ち葉の下からジージージー・・・と奏でる声が聞こえてくるはずです。
写真:マダラスズ(11/13 紅葉谷)