窓に降りた霜

今朝のセンター前の温度計は-13℃をさしていました。今冬、最低気温の更新となりました。しかも昨晩から降った雪が20cm弱、寒い中での除雪作業でした。11月も早くも終わってしまいましたが、結局、昨年と比較して層雲峡の降雪量は+57cmの137cm、積雪深は+33cmの50cmとなりました。(上川町の積雪深は41cm、これは2002年に48cmというのがありますが、約10年ぶりに多い量です)ここ数年、層雲峡では11月中の降雪は少ないものになっていましたが、前述の数字が本来?の量となります。黒岳五合目や七合目でも、昨年比約1m以上も多い量となっています。この数字、五合目では統計をとってから約20年ぶり、七合目では約15年ぶりに多い量です。そんな中、今朝は「窓に霜」がおりていました。ガラス内外の温度差が大きいほど、できやすくなります。霜結晶などと呼んでいますが、正式には「窓霜」。写真は、羽毛状の模様になっていますので「霜羊歯」~しもしだ、と呼びます。(シダの葉に似ていませんか?)見ているだけで寒さが増します・・・。

写真:霜羊歯 12/1