第三雪渓です

2006年9月16日(その2)

 続いて第三雪渓です。緑も混ざりつつ、見頃です。第四雪渓のほうはピークを折り返したようです。色は濃いのですが、葉っぱの隙間がちょっと見えはじめ。

 写真:第三雪渓(9/16撮影)

緑岳

2006年9月16日(その3)

 シャトルバスがあれば縦走も可。今日は緑岳のようすを偵察してから高原温泉に下山しました。赤岳の山頂からは人も少なく、変わらずマイペースな山なみに、ほっとひといき。
 緑岳のたすきの紅葉はピークです。水を流したように裾野のほうまで連続する風景は、眺めていてもじつに爽快です。

 写真:緑岳ガレ場より(9/16撮影)

黒岳

2006年9月16日(その4)

 黒岳の雄姿を5合目の展望台から。いまは8合目ぐらいまで紅葉が広がってきたところです。9合目付近は赤というよりも黄色や橙色が多い感じ。谷間をのぞきこんでも綺麗です。

 写真:5合目展望台より(9/16撮影)

北海岳へ

2006年9月16日(その5)

 今日の最後の一枚。
 黒岳周辺はきりっとした赤が多く、なかなか見ごたえありの紅葉。「ほぼピークです」とお伝えしてからまだ長持ちしています。北海岳側、まだ色が付きそうです。雲ノ平はピーク折り返し。

 写真:北鎮岳遠望(北海岳中腹より9/16撮影)

高根ヶ原

2006年9月14日(その2)

 白雲小屋から足を延ばして高根ヶ原へ。遠くトムラウシ、稜線と空は水色に同化。白雲小屋の周辺の紅葉は今がいっぱいいっぱいなのかもしれません。沈み込むような橙色が多く、まだ色付きそうなナナカマドもありますが、カサカサと枯れ落ちてきているものもあるので、この状態で推移していきそうです。
 稜線は風非常に冷たし。山行の際は防寒等しっかりとした装備で。
 *白雲小屋、水取れます。

 写真:高根ヶ原(9/13撮影)