クマフン

 

 もうじきフキの美味しい季節です。
 伸び始めた道端のフキに目をやりながら、そんなことを考えていたら、間のいいことにフキの糞が落ちているではありませんか。正確には、フキを食べたヒグマの糞です。
 あれ失礼しました。ここはあなたの「畑」でしたか~。

 

 写真:ヒグマの糞(5/18)

ちょっと白くなりました

 このところ、麓でも雪が降ったり霜が降りたりと、肌寒い日が続いています。おかげで5月初めの時点では約1ヵ月早かった山の雪解けも、ここにきて失速。7合目、8合目、9合目、石室周辺は2週間前よりも約20センチ積雪が減っていましたが、山頂からポン黒岳までの登山道には、数日前の雪が新たに5~15センチ積もっていました。北鎮岳も真っ白にお化粧直しして、現時点では、昨年と比べて9合目で約2週間、山頂稜線で2~3週間の先行。開きが少しつまってきました。
 それからもうひとつ。今日はポン黒岳のガレ場から懐かしいナキウサギの鳴き声が聞こえてきました。
 
 【7合目の積雪】110センチ
 【今日の装備】9合目までは雪が締まっていたので、つぼ足で登りました。9合目から山頂までは相変わらずこわい急斜面です。上級者向け。*5合目リフトは夏期準備のため運休中(5/29まで)

 写真:黒岳山頂より北鎮岳方面(5/14)
    登山道に雪が積もりました

雲井ヶ原湿原

 今日は観察講座で雲井ヶ原湿原へ行きました。今回の主旨は、登山シーズンに向けての体力づくり。健康運動指導士の方を講師に招き、雲井ヶ原湿原までのトレッキングと、後半は室内で基本的な歩き方と健康についての座学を行いました。準備運動から、行動前行動中の水分補給の仕方、下山後のストレッチ法など、体に優しい様々なコツを学び、最後は愛山渓温泉で疲れをほぐして講座の結びとなりました。面倒だから準備運動はつい省略、山では水分は摂らないかも、登ったら即帰る、次の日(あるいはその次の日?)も何となく体がだるいんだよね~という経験はありませんか?疲れを残さぬ明日のために、来年も実施予定です!ご参加お待ちしております。

 写真:残雪の雲井ヶ原湿原(5/11)

泡雪

 朝はついストーブのスイッチに手が伸びます。
 今日は予報的中、チラチラと雪が降る肌寒い一日でした。雹の次は雪ですから、最近は空も忙しい。それでも所詮は春の泡雪。山はさすがに白くなりましたが(昨日は黒岳7合目、吹雪でした)、層雲峡では積もることはありませんでした。


写真:「エゾムラサキツツジにぶらさがる10秒間」
   (鼻息厳禁!)

ヒョウ




 
   今日は、
   ハラハラ落ちる桜の代わりに、
   バチバチと雹が落ちてきました。
 
   
   
    写真:雹(直径1.4センチ)