センター講座が行われました

本日、8回目の冬季観察会が行われました。
層雲峡温泉街は風が強かったものの、大函のなかに入ってしまうと風もなく、ふわふわと雪が舞う中、存分にスノーシューハイキングを楽しむことができました。
今日の大函コースはいつもと違って下流の方からスタートし、大函の展望台で折り返して戻ってきたのですが、途中で柱状節理の下にある巨大な “水まんじゅう”を発見!めずらしいものを見つけて、参加者のみなさんも驚いていました。

いよいよ今年度の冬季観察会も、明日で最後です。
観察会日和の良いお天気になりますように。


写真:大函で見られた氷塊、試掘口跡の霜結晶 2/18

センター講座が行われました

2/12に7回目の冬季観察会が行われました。
この日の午前は曇天で雪がちらつく中での催行となりました。鳥の鳴き声もまったく聞こえず、少し怖くなるくらい静かでしたが、静寂の峡谷歩きも趣があってよかったです。
午後は今年度の観察会催行日で一番の悪天候(吹雪)からのスタートでしたが、途中、吹雪が止み、青空が見えた時には間近でコゲラやコガラなどの野鳥もたくさん観察することができました。

今年度の冬季観察会も2/18、2/19の残り2回となりました。
厳寒の今の時期にしか見に行くことができない雪氷現象を楽しみに層雲峡にいらっしゃいませんか?

※現在の予約状況
 ・2/18㈯は午前の部で3名、午後の部で2名 ・2/19㈰は午前・午後の部ともに3名 の枠が空いています。

☆冬季観察会「氷の世界へ」
 詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)までお願いいたします。
(申し込みは前日までにお願いします。)


写真:ニセイチャロマプ氷柱群 2/12

センター講座が行われました

2/11に6回目の冬季観察会が行われました。
この日は最高気温-2℃と暖かいうえに青空で、絶好のスノーシューハイキング日和でした。
午前・午後ともにニセイチャロマプ川沿いをメインに歩き、間近で巨大な氷柱群を堪能してきました。

今年度の冬季観察会も残り2/18、2/19の2回となりました。
厳寒の今の時期にしか見に行くことができない雪氷現象を楽しみに層雲峡にいらっしゃいませんか?

※現在の予約状況
 ・2/18㈯は午前の部で3名、午後の部で2名 ・2/19㈰は午前・午後の部ともに3名 の枠が空いています。

☆冬季観察会「氷の世界へ」
 詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)までお願いいたします。
(申し込みは前日までにお願いします。)


写真:ニセイチャロマプ氷柱群 2/11

センター講座が行われました

本日5回目の冬季観察会が行われました。
今日は午後のみの催行でしたが、ニセイチャロマプと大函の両方に行き、
冬の層雲峡峡谷をたっぷり満喫できました。
大函の石狩川ではカワガラスを発見。ずっとその場から動かずに、少し
上から眺めている私たちをじーっと見つめていました。
途中、大函で見ることができた冠雪を見て参加者の方が一言。
「雪見大福みたいだね。」
まさしく、その通りです(^^)
少し前はクジラのように見える冠雪もありました。
何の形に見えるかな?と考えながら歩くのもオススメです。

☆冬季観察会「氷の世界へ」は2月19日までの毎週土・日に午前と午後の2回
 実施予定です。
 詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)まで
 お願いいたします。(申し込みは前日までにお願いします。)


写真:ニセイチャロマプ氷柱群、大函で見られた冠雪 2/5

センター講座が行われました

昨日4回目の冬季観察会が行われました。
風もなく穏やかでとても気持ちの良いお天気の中、ニセイチャロマプと大函
をスノーシューで散策してきました。
午前中、ニセイチャロマプ川ではフロストフラワーも観察することができま
した。

冬季観察会は残り4回となりました。厳寒の今の時期にしか見に行くことが
できない雪氷現象を楽しみに層雲峡にいらっしゃいませんか?

☆冬季観察会「氷の世界へ」は2月19日までの毎週土・日に午前と午後の2回
 実施予定です。
 詳細の問い合わせ・申し込みは電話で当センター(℡:01658-9-4400)まで
 お願いいたします。(申し込みは前日までにお願いします。)


写真:ニセイチャロマプ氷柱群、試掘口跡の霜結晶 2/4