黒岳北東斜面

黒岳北東斜面の様子です。異常な高温状態が続いた影響で、ウラジロナナカマドの赤が部分的に「茶」に変わってしまいました。九合目上部では、まだ綺麗な部分も残っていることと、「ウコンウツギ」の黄葉はこれからまだまだ色濃くなるものと思われます。しかし、今年の黒岳北東斜面の紅葉は「天候に悩まされる」年となりそうです・・・。

写真:黒岳全景・九合目上部 9/21

沼コースの紅葉

沼コースもようやく色がついてきました。予報によると、明日あたりから気温が下がりはじめるようですので、今後の推移に期待したいところです。

写真:大学沼 9/20

緑岳

例年にない異常な高温状態が続き、色づきがなかなか進まない緑岳でしたが、南沢の通称タスキの紅葉と呼ばれている斜面は、上部でウラジロナナカマドが落葉している箇所が見られました。中腹から山裾にかけては、小豆色や橙色が多いですが、まだ青々している葉も多く、今後の冷え込みしだいでは、色づきが期待できそうです。

写真:緑岳南沢 9/20

赤岳の紅葉

赤岳コースの紅葉は、気温が高いわりには色づきも随分と進んできましたが、場所によっては部分的に落葉しているウラジロナナカマドも目立つようになってきました。今年は平年と比較しても、非常に気温が高い状態が平地だけでなく高山帯でも続いていることから、紅葉がいつごろ良くなるのかも全く予想がつかない状況となっています。

写真:赤岳第3雪渓・第1花園 9/19

交通規制延長のお知らせ

9月23日までとなっていた道道・銀泉台線の紅葉期交通規制は、30日まで延長となりました。紅葉狩りや登山を予定されている方はご注意ください。お問い合わせは、上川町役場産業経済課までお願いします。01658-2-1211