朝の降雪で、黄葉と雪の景色が素敵です!!天気予報では雪の予想が続きますが、車でお越しの場合は冬タイヤを装着してください。
パノラマ台
落ち葉が敷きつめられた道をパノラマ台へ。
登山口は温泉街の川を挟んで対岸の層雲峡園地にある観察舎の横にあり、一時間くらいの急坂が続きますが、終点の景色が疲れを癒してくれます。
下りは滑りやすいのと、ヒグマに気を付けたいところです。
登山口は温泉街の川を挟んで対岸の層雲峡園地にある観察舎の横にあり、一時間くらいの急坂が続きますが、終点の景色が疲れを癒してくれます。
下りは滑りやすいのと、ヒグマに気を付けたいところです。
本日の層雲峡峡谷
昨日の雪と寒さから一転、今日の層雲峡温泉街は午後には晴れて穏やかな日和となりました。国道39号線沿いの紅葉も、まだまだきれいです。昨日の雪と風でかなり葉が落ちてしまい、褐葉も目立ちますが、色が一層濃くなり、峡谷全体が飴色に輝いています。石狩川沿いの黄葉もとてもきれいです。駐車帯に車を停めて、じっくり写真撮影をしている方もたくさんいました。ぜひ、晩秋の装いの層雲峡峡谷をお楽しみください。
※今週末は雪の予報が出ています。峠を通過される予定の方はもちろん、層雲峡方面にお越しの方も冬装備でいらしてください。
写真:層雲峡発電所付近、高山付近 10/18
※今週末は雪の予報が出ています。峠を通過される予定の方はもちろん、層雲峡方面にお越しの方も冬装備でいらしてください。
写真:層雲峡発電所付近、高山付近 10/18
層雲峡初雪
本日(10/17)、層雲峡で初雪となりました。写真は朝7時半頃の様子です。今は少し空が明るくなったものの、まだ雪が舞っています。風も強いです。朝方は草むらに雪が積もっていましたが、今は解けてなくなり、道路にも雪はありません。ただ、道路は濡れて滑りやすくなっており、朝晩冷え込むと路面凍結も考えられます。層雲峡方面にお越しの際は十分お気をつけください。
写真:層雲峡温泉街 10/17
写真:層雲峡温泉街 10/17
紅葉谷の紅葉2
今、紅葉谷の散策路沿いで見られる紅葉も見頃を迎えています。散策路に入ると一気に黄色の世界に!ダケカンバやカツラの木などの黄葉がとてもきれいです。カツラの葉の甘い香りも漂っています。散策路の奥に進むと、柱状節理の岩肌にもきれいな黄葉が!足下だけを見ずに、ぜひ立ち止まって赤石川の対岸にある柱状節理に目を向けてみてください。
写真:紅葉谷散策路沿いの柱状節理、紅葉谷散策路入口 10/14
写真:紅葉谷散策路沿いの柱状節理、紅葉谷散策路入口 10/14