お知らせ

銀泉台通行止め

 10月1日8時より10月4日までの間、
銀泉台林道が通行止めとなりますのでご周知下さい。

 尚、5日より開通予定ですが
開通後再度お知らせいたします。

2015.10.1

お知らせ

各林道閉鎖日程

*銀泉台  10月08日 11時林道閉鎖
*高原温泉 10月09日まで入山可 
      10月10日 高原山荘営業最終日
      10月10日 ヒグマ情報センター閉鎖
      10月11日 17時林道閉鎖
*愛山渓温泉10月18日 営業最終日
      10月22日 11時林道閉鎖

尚、天候状況によりまして上記日程より早く締まる場合もあります。

2015.10.1

注意喚起

 本日の層雲峡は、早朝は晴れていたもののすぐ雨に変わり
午後からは雷を伴って激しい雷雨となりました。

 また、大雪山一帯では雪が降っており
全体的に雪が被りました。
(黒岳は北東斜面全体が雪に覆われました。石室周辺では約10cmの降雪です。)

 所々積雪状態になっていますので、
山に入られる方は、冬山装備が必要となります。

 尚、銀泉台では林道上部にも降雪があり
明日以降、場合によっては閉鎖の可能性もあります。(高原温泉はみぞれ。) 
尚、夕方から早朝にかけても林道上部付近は
雪になる可能性がありますので、十分な注意が必要です。

 また、旭岳温泉や十勝岳温泉などは、
みぞれや雪が降っています。層雲峡温泉は現在は雨ですが、
峠越えをされる方につきましては、事前に確認が必要となりそうです。

 軽装では入山は難しい状況ですので、
山行計画を立てられている方は、十分注意されて下さい。.
山は既に冬山です。

2015.09.28

本日の層雲峡峡谷

層雲峡峡谷の紅葉の様子です

 見頃まではまだ数日かかりそうですが、
場所によっては見頃に近い場所も出始めました。

 また、銀河流星の滝付近や三国峠に至る国道沿いでは
日増しに色が付いてきている状況です。

 本日は「トドノネオオワタムシ」→雪虫が舞っていました。
平地の雪はまだいらないのですが・・・。

写真;層雲峡峡谷・鬼巣岩付近 9/27
  • 層雲峡渓谷 : 色付いてきました。

お知らせ

黒岳石室営業終了時期について

 今期は、9月30日までの営業となります。
尚、管理人は10月5日まで滞在となります。

 白雲岳避難小屋につきましては、
9月27日が最終となります。(予定)

 月末にかけて寒気が入り、
山は雪の可能性が高いです。
入山される方は、十分に注意されて下さい。

2015.9.26