黒岳残雪状況

黒岳の北東斜面はぐんぐんと雪解けが進み、登山道を覆いつくす大きな残雪は七合目から八合目の間にある2カ所と八合目上に1カ所、そして九合目マネキ岩上の急斜面の4ヶ所となりました。この他にも登山道上には断続的に雪が残る箇所も多いですが、感覚的には6月下旬頃の様子です。

ただ、今日は晴天で気温が高く、雪はシャーベット状で踏み込みやすい状態だったため、アイゼンは無くても大丈夫でしたが、気温が低い日の早朝などは雪面が硬くなりますので、雪上歩行に自信のない方はアイゼンをつけたほうが良いです。特に、マネキ岩上の急斜面は雪上を横切る形になるので、下降時は注意が必要です。(※6/6に黒岳山頂付近で滑落事故が発生しています!!)

また、今日のように気温が高い日は踏み抜きにも注意してください。七合目上では雪の下で勢いよく雪解け水が流れている箇所があり、踏み抜いた跡も複数ありました。

【開花状況】九合目: ショウジョウバカマ・ジンヨウキスミレ・エゾノイワハタザオ・エゾイチゲ・エゾノハクサンイチゲ咲き始め

山頂~ポン黒: キバナシャクナゲ・イワウメ・ミネズオウ・メアカンキンバイ・コメバツガザクラ・ミヤマキンバイ・エゾノタカネヤナギ・ウラシマツツジ

【気温】七合目登山口(9時頃) 15.7℃ , (12時頃) 17.9℃

写真:七合目上の斜面、九合目マネキ岩上 6/12