見ちゃいました!!

今日は黒岳に行って来たのですが、その道中で見ためずらしいものを二つ紹介します。

まず、一つ目。
今朝、黒岳ロープウェイ乗車中にブロッケン現象を見ることができました!
雲海の中にポツンと映るロープウェイの姿。(光の輪の中を拡大するとロープウェイ
の形がわかります。)
これは、なかなか見ることのできないめずらしいもの。見られてラッキーでした。

そして、二つ目が、石室周辺で見つけた縦横無尽に交差するエゾユキウサギの足跡。
多方向から同じ場所を通り過ぎていることがわかる足跡。あるものは一羽だけでなく、
複数のユキウサギの足跡が連なっていました。どうしたらこういう足跡になるのか・・・。

今の時期はお花も紅葉も見られないけれど、真っ白な世界に映える山々の姿はきれいで
格好よく、登山道上で出会える足跡からいろんなことを想像するのも楽しいです。

写真:黒岳ロープウェイ乗車中に見えたブロッケン現象、石室周辺のエゾユキウサギの足跡 10/9


黒岳積雪状況

今日、真っ白になった黒岳に行って来ました。
7時前、五合目の気温は2℃。7時過ぎで七合目の気温が0.1℃でした。
それでも、無風でお日様も出ていたため、それほど寒さを感じることは
なく、歩き始めると防寒着を着ていたら暑いほどでした。

登山道は七合目から山頂まで雪に覆われており、早朝の積雪状況は以下
の通りです。
 ・黒岳七合目周辺・・・積雪12㎝くらい。登山道上は凍結。
 ・黒岳八~九合目周辺・・・積雪15㎝くらい。登山道上は圧雪(その下は氷)。
 ・黒岳山頂下・・・積雪12㎝くらい。登山道上の石が見えなくなり、雪の階段
         のようになっているところも。
 ・黒岳山頂~石室・・・積雪5~10㎝くらい。登山道上は圧雪。
 ・雲ノ平方面・・・積雪20~25㎝くらい。人通りが少なく、登山道が踏み固め
られていないため、歩きにくいです。
 ・赤石川方面・・・石室近くの登山道の積雪は10㎝くらいですが、赤石川近く
の登山道は 30~40㎝ほどで踏み抜きの跡を歩く感じです。

早朝の雪質はホロホロと崩れるクッキーのような状態でしたが、10時を過ぎた
頃には、山頂周辺ではベタ雪になり、九合目、八合目と下っていくにつれてベ
チャベチャの雪になっていました。解け始めた雪道はとても滑りやすく、「怖
い!無理!」と言いながら、恐る恐る下りていた登山者の方もいました。
しっかりとした冬装備の方も多かったのですが、スニーカーで山頂を目指して
いた方ともたくさんすれ違いました。
もう、黒岳は冬山です。装備万端でお越しください。
(何かあってからでは遅いです。)

写真:黒岳九合目周辺の登山道、黒岳山頂 10/9

紅葉谷

10/5に初雪と初冠雪が観測された黒岳。層雲峡温泉街からも白く雪化粧した黒岳がはっきりと見えます。
急に気温が低くなり、紅葉も終わりかな、、、と思ったのですが、まだ紅葉谷の紅葉は見頃を保っていました。早く色づいた木々はすでに葉が落ちてしまっていて、紅葉谷の奥の方や紅葉滝周辺は寂しい感じになっていましたが、紅葉谷の入り口付近や東屋の駐車場周辺ではハウチワカエデなどが赤やオレンジに色づき、とてもきれいです。
今日は三連休の初日ということもあり、駐車場は満車で、紅葉狩りに訪れた方もたくさんいらっしゃいました。
明日は久しぶりにお天気が良い予報です。秋と冬がいっぺんに楽しめる層雲峡にぜひいらしてください。

写真:紅葉谷散策路入り口付近と東屋駐車場の紅葉 10/8

初雪

黒岳初雪

 黒岳で初雪が降りました。去年より3日遅く、2007年以降では二番目に遅い初雪となりました。
 ロープウェイの5合目駅周辺では木々の葉の上にうっすらと雪が積もっている状態です。午前10時現在、5合目駅で気温は2℃です。紅葉狩りの際はじゅうぶんな防寒対策をしてお出かけください。

写真 黒岳5合目 10月5日

流星・銀河の滝

10月に入り、層雲峡も「錦秋」という言葉がぴったりの様相になりました。
層雲峡温泉街から約3㎞のところにある『流星・銀河の滝』も柱状節理の
岩肌や川沿いにある散策路の木々がきれいに色づいています。
まだ緑の部分も多いため、これからの色づきや色の深まりにも期待したい
ところですが、予報では明日から数日天気が崩れ、雨や強風、低温となり
そうです。
悪天候を乗り越え、週末にもこのきれいな紅葉が見られますように!

写真:流星・銀河の滝 10/3