黒岳スキー場再オープン 2014年11月30日 08時00分天候: 晴 気温: -5℃ 積雪不足によって一時閉鎖されていた「黒岳スキー場」、本日より再開となりました。 詳細は黒岳ロープウェイさんのホームページをご参照下さい。 http://www.rinyu.co.jp/modules/pico01/ 2014.11.30
センターだよりが発刊されました 2014年11月26日 11時00分天候: 晴 気温: -10℃ センターだより第64号が発刊されました。 今号の表紙は「エゾモモンガ」です。 他には、本年の層雲峡峡谷の紅葉の推移や、冬に見られる華「フロストフラワー」の紹介、また、これからの時期におススメの「スノーシュー」のすすめ等々を掲載しています。 是非、ご覧下さい。 2014.11.26
黒岳スキー場一時閉鎖 2014年11月23日 16時30分天候: 曇 気温: 3℃ 表題の通り、降雪不足につき明日24日より一時閉鎖となります。 詳細は黒岳ロープウェイさんのサイトをご確認ください。 http://www.rinyu.co.jp/modules/pico01/ 2014.11.23
何と5匹もいました 2014年11月21日 15時00分天候: 曇 気温: 5℃ 久しぶりにエゾリスです。 いつもは、せいぜい2匹程度なのですが、何と5匹もいました。 初めて見た光景でしたので、ちょっと驚きました。 一斉に威嚇をされましたが、さすがに5匹となると迫力もあります。 写真:エゾリス(写真は一匹ですが・・・) 11/21
黒岳スキー場明日オープン 2014年11月15日 13時30分天候: 曇 気温: -7℃ 積雪期に入りましたので、エゾモモンガの痕跡も見つけやすくなってきました。 夏場は草木が茂り、痕跡を探すのは容易ではありませんし、モモンガは日没と日の出時刻に対応しており、この時間帯はヒグマの動きも出てくるため、中々森の中には入れません。 しかし、これからは冬のお楽しみの一つ、動物の痕跡探しも始められそうです。 *お知らせ 黒岳七合目で積雪80cmに達したようです。お待ちかねのスキー場は、明日オープンする予定となりました。詳細は、黒岳ロープウェイさんのサイトでご確認下さい。 http://www.rinyu.co.jp/modules/pico01/ 写真:エゾモモンガ 11/14