お知らせ

通行止めのお知らせ

 大雨の影響で落石の恐れがある為、
道道銀泉台線が通行止めとなりました。(8/16 午前11時30分現在)

取り急ぎお知らせいたします。

*尚、この後数日間の気象では、雨・強風・気温の低下(標高の高い場所では1℃、2℃の予報が出ている日もあります)
山に入られる方は十分に注意が必要です。

*悪天が続いているため、中々山に入れません。
情報が停滞しますがご了承下さいませ。

2018.08.16

赤岳コースの開花状況

赤岳・小泉平・白雲小屋・北海岳周辺情報

8月上旬から就業しているインターン生と一緒に、赤岳から白雲小屋・北海岳周辺の山情報収集に行ってきました。
 
 登山道は概ね問題ありませんが、赤岳第二花園はほぼ全面、板垣新道底部は全面、花の沢源頭部の雪渓は分断されていますが残雪があります。
北海沢の徒渉点もまだ全面雪に覆われていました。

 白雲小屋のテント場に悪質なキツネが出没しており、テントを切り裂いて食料を盗んでいるということです。
匂いの出る食べ物をテント内に置きっぱなしにして外出する事の無いようにお願いします。
もとはといえば、ヒトの食糧管理の杜撰さがこのようなキツネを生み出す原因です。くれぐれもご注意ください。

 赤岳から小泉平・白雲小屋周辺でクモイリンドウが開花期を迎えています。
とくに白雲小屋のまわりではクリーム色の花が花壇のように咲いていて見事です。その他、開花状況は以下のとおりです。

 *銀泉台~第一花園 エゾウサギギク・モミジカラマツ・エゾノレイジンソウ・マルバシモツケ・ミヤマキンポウゲ・ウコンウツギ・エゾヒメクワガタ・ハクサンボウフウ↓ ウメバチソウ・ヨツバシオガマ・エゾノミヤマアザミ〇 ミヤマアキノキリンソウ・ハイオトギリ↑
 *第一花園 ハクサンボウフウ・マルバシモツケ・アオノツガザクラ・ウコンウツギ↓ エゾウサギギク〇 チングルマ・ハイオトギリ・エゾノミヤマアザミ・ミヤマアキノキリンソウ・ハイオトギリ↑
 *見晴台~第二花園 バイケイソウ終 リンネソウ・マルバシモツケ↓ コモチミミコウモリ↑
 *第二花園 ハクサンボウフウ↓ エゾヒメクワガタ〇 ミヤマアキノキリンソウ↑ エゾコザクラ・アオノツガザクラ・チングルマ・エゾコザクラ始
 *奥の平 チングルマ・ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ↓ エゾウサギギク〇 ヨツバシオガマ・ミヤマアキノキリンソウ・タカネトウウチソウ・エゾノミヤマアザミ↑ ナガバキタアザミ始
 *コマクサ平 イワブクロ・コマクサ↓
 *第三雪渓 エゾノミヤマアザミ・ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ↓ ミヤマアキノキリンソウ・エゾウサギギク・ヨツバシオガマ・イワギキョウ〇 タカネトウウチソウ・ミヤマキンバイ↑
 *第三雪渓上~第四雪渓下 ウスユキトウヒレン・コマクサ・イワギキョウ・エゾウサギギク↓ エゾノミヤマアザミ・タカネトウウチソウ〇 ミヤマアキノキリンソウ↑
 *第四雪渓 エゾヒメクワガタ・ハクサンボウフウ・ミヤマリンドウ・アオノツガザクラ↓ ヨツバシオガマ・エゾウサギギク・エゾノミヤマアザミ〇
 *赤岳山頂~小泉分岐 イワブクロ・コマクサ・ウスユキトウヒレン・サマニヨモギ・エゾイワツメクサ・イワギキョウ・チシマツガザクラ・ミヤマアキノキリンソウ・ミヤマリンドウ↓ ムカゴトラノオ・クモイリンドウ↑
 *小泉分岐~小泉平 サマニヨモギ・ウスユキトウヒレン・イワブクロ・リシリリンドウ・レブンサイコ・エゾイワツメクサ・チシマギキョウ↓ ムカゴトラノオ・クモイリンドウ↑
 *板垣分岐下 エゾハハコヨモギ・エゾタカネツメクサ・エゾノハクサンイチゲ・チシマギキョウ↓ クモイリンドウ・ムカゴトラノオ・イワギキョウ・タカネトウウチソウ↑
 *白雲小屋下 トカチフウロ↓ ハクサンボウフウ〇 ミヤマアキノキリンソウ・タカネトウウチソウ・イブキトラノオ↑
 *白雲小屋周辺 エゾウサギギク・トカチフウロ・ミヤマキンポウゲ↓ バイケイソウ・ダイセツトリカブト〇 イブキトラノオ・ナガバキタアザミ・ミヤマリンドウ・イワギキョウ↑
 *花の沢(赤岳沢源頭)周辺 チシマクモマグサ・イワウメ・エゾヒメクワガタ↓ ミヤマアキノキリンソウ〇
 *北海平 サマニヨモギ・ウスユキトウヒレン・イワブクロ↓ ミヤマリンドウ〇
 *北海岳~クジャク岩周辺 イワブクロ↓ ミヤマリンドウ↑

写真:小泉平 白雲小屋 8/12
  • クモイリンドウ : 開花しました。

お知らせ

アイヌ語地名講座 「ニセイ」を歩く

 ニセイケシオマップ・ニセイノシキオマップ・ニセイチャロマップ・ニセイカウシペ・シュオプニセイ(大函)――。
層雲峡には「ニセイ」のつく地名が目立ちますが、「ニセイ」は断崖絶壁を意味するアイヌ語で、
150年前のアイヌ時代には現在の層雲峡地区はただ「ニセイ」とだけ呼ばれていたようです。
講座では層雲峡地区に残る「ニセイ」地名をめぐります。

期間:8月17日18日
集合場所:層雲峡ビジターセンター
集合時刻:午前の部 09:00 午後の部 13:00(歩行:1時間程度)
参加費:無料
対象:中学生以上
 ※未成年は保護者同伴。前日までに予約が必要。
定員:7名
服装:野外で活動できる服装

予約・問合せ
層雲峡ビジターセンター
電話 01658-9-4400(8時~17時30分)

赤石川方面

黒岳情報

*北東斜面
 夏のお花がそろそろ終花の様相です。変わって秋のお花「アザミ類」「ダイセツトリカブト」
 「ミヤマアキノキリンソウ」「オニシモツケ」等々が登山道を賑わせています。

*黒岳山頂から雲ノ平
 前回も記載しましたが、今年のこの場所のお花は弱く推移しています。さらにはお花自体が「小ぶり」です。
 そのような中、山頂周辺では「イワブクロ」が局所的ではありますが目立ってきました。

*赤石川
 本日は水量少なく流れも緩やかでした。装備を万全にお願いします。
 周辺では、写真の通り「エゾコザクラ」「アオノツガザクラ」「チングルマ」等々が
 小群落を形成しています。

★石室の水について
 石室の水が枯水しました。(水がありません)
 管理人の方が、雪渓を砕いて一輪車で急登を何度も往復して集めています。
 大変な作業です。僅かな水がとれますが、山麓から持参されますようお願い致します。

★最近、ゴミが目立ちます。パトロールの方が、歩きやすくするために登山道を修復してくれています。
 こちらも大変な作業です。そのような登山道には、是非ともゴミは捨てないで下さい。
 ご協力お願い致します。

★週の前半に黒岳石室で霜がおりました。気温も一桁の前半。
 このような気象の影響で、ポン黒岳周辺などでは「ウラシマツツジ」「ウラジロナナカマド」が
 局所的に紅葉してきました。本日の早朝は11℃でしたので、今後の気象にもよりますが
 全体的には紅葉はまだ進まないと推測されます。
 但し、一度紅葉スイッチがはいった「ウラシマツツジ」はゆっくりと色が増してくると思われます。
 昨年も早い紅葉でしたが、今後の気象を注視していくこととなります。

★本日は熱中症に注意が必要な天候でしたが、一旦崩れると頂上周辺はかなりの寒さです。
 防寒対策も考慮されて下さい。
 尚、赤石川周辺に「ヒグマ」の痕跡がありました。鳴り物は必ず持参して下さい。

写真:エゾコザクラ等の小群落 8/8

紅葉谷

層雲峡散策名所「紅葉谷」

 ここ数日、日照りが続き植物もやや萎れ気味ですが、
オオハナウド・エゾクロクモソウ・ダイモンジソウ・サラシナショウマ等
のお花が開花しています。

 片道約30分の散策、最近は多くの方がこの場所を訪れています。
層雲峡にお越しの際は是非お立ち寄りください。

最終地点には滝があり、雪どけ水で水量が多く勇壮です。

写真:散策路にチシマアザミ 8/7
  • 鳴り物等を持参してください。