黒岳のお花たち

黒岳情報

8月に入り、お花の密集度も徐々に弱まりつつありますが…。

 前回情報時(7/27)から比較すると、背丈の高い「チシマノキンバイソウ・オニシモツケ」等々が
そろそろ終花の様相です。

 代わって、写真の「ヤマハハコ・ダイセツトリカブト・アザミ類」や「ハイオトギリ・
イワギキョウ・ミヤマアキノキリンソウ」等々の比較的小さなお花が斜面を彩っています。

 また、頂上周辺から雲ノ平周辺の「チシマツガザクラ・イワブクロ」もそろそろ終花…。
「コマクサ・イワギキョウ」がまだ見頃の状態となっています。

 石室周辺では、雪どけ場から「チングルマ・エゾツガザクラ」等々が開花しており、
小群落を作っています。

 雲ノ平周辺では、チングルマの綿毛が全体的に拡がってきましたが、
雪どけが遅かった遠目の場所では、群落を作っています。

*本日も相当な暑さでした。そろそろ気温も下がる予報ですが、熱中症対策も考慮されて下さい。
*石室の水が少なくなってきています。
*赤石川~水量少なく流れも緩やかで「蛇カゴ」を渡れます。
*北鎮岳分岐下雪渓~随分と雪渓が少なくなってきています。下りでの転倒に注意が必要です。

写真:頂上周辺のヤマハハコ等 石室周辺のチングルマ 8/6

お知らせ

黒岳ロープウェイ・リフト運休のお知らせ

以下、黒岳ロープウェイからのお知らせです。ご周知お願い致します。

8月3日(火)・8月24日(火)はロープウェイスタッフの新型コロナウィルスワクチン接種のため、
終日ロープウェイ・リフトともに運休となります。
(また、ワクチンの準備状況、副反応等により、日程が変更になる場合も想定されます。)

併せてご理解、ご了承をお願い致します。

上記内容となっております。
お間違えの無いようご注意下さいませ。

2021.08.01

緑岳残雪状況

松浦岳(緑岳)登山情報

ここのところの猛暑で、緑岳の登山道も雪解けが進み、部分的に雪が残っている程度になりました。

 雪解けが遅かった第一花畑や第二花畑ではようやく開花が始まり、これから開花のピークを迎えます。
一方、稜線では全体的に開花のピークを過ぎ、後はクモイリンドウの開花を待つばかりとなってきました。

残雪状況
第一花畑:端部に約150m
第二花畑:上部に約120mと約50mの2ヶ所
エイコの沢ガレ場:直下に約60m

開花状況
第一花畑周辺:ジムカデ・コエゾツガザクラ・チングルマ・キバナシャクナゲ↑ アオノツガザクラ・ミヤマキンバイ始
第二花畑周辺:エゾコザクラ・ミヤマキンバイ・チングルマ↑
岩塊斜面上部: エゾノマルバシモツケ・エゾイワツメクサ・イワブクロ↓ サマニヨモギ・チシマツガザクラ〇
山頂〜板垣分岐: エゾタカネツメクサ・コマクサ・エゾツツジ・イワブクロ・エゾハハコヨモギ・シラネニンジン↓ チシマギキョウ・ヒメイワタデ〇 ムカゴトラノオ↑


写真 第二花畑 エイコの沢ガレ場 7/28

赤岳コースの開花状況

赤岳・小泉岳登山情報

赤岳登山道は雪解けが進み、第二花園以外は登山道上の雪がなくなりました。

 高山植物の開花は全体的にピークを過ぎ、雪解けが遅い雪渓周辺ではチングルマやツガザクラ類などが、
これから開花を迎える場所もありますが、稜線上は盛夏の青い花が目立つほかは、すこし寂しい状況です。
後はクモイリンドウの開花を待つばかりです。


残雪状況
第一花園:消失
第二花園:ほぼ全面雪
第三雪渓:登山道上は消失
第四雪渓:登山道上はほぼ消失

開花状況
登山口周辺: ウメバチソウ・ヤマハハコ・↑
第一花園下:エゾウサギギク・マルバシモツケ・ハクサンボウフウ↑
第一花園周辺: マルバシモツケ・アオノツガザクラ〇 ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ↑
第二花園~奥の平周辺:チングルマ・アオノツガザクラ・コエゾツガザクラ・ジムカデ・キバナシャクナゲ・エゾウサギギク・ハクサンボウフウ・ミヤマリンドウ・ハイオトギリ↑
コマクサ平:イワブクロ・コマクサ・シラネニンジン↓ チシマツガザクラ↑
第三雪渓周辺:チングルマ↓ エゾコザクラ・ミヤマキンバイ〇 ミヤマアキノキリンソウ・エゾウサギギク・ハクサンボウフウ・エゾノミヤマアザミ・アオノツガザクラ・エゾヒメクワガタ・チングルマ・ジムカデ↑
第三雪渓上~第四雪渓下: イワヒゲ・エゾノマルバシモツケ・キバナシャクナゲ・チングルマ・ミヤマキンバイ・エゾイワツメクサ・イワブクロ・コマクサ・ヨツバシオガマ↓ エゾコザクラ・コエゾツガザクラ〇 ウスユキトウヒレン・イワギキョウ・ミヤマリンドウ・ハクサンボウフウ・アオノツガザクラ↑
第四雪渓周辺:コエゾツガザクラ・アオノツガザクラ・チングルマ・エゾヒメクワガタ↑
赤岳山頂周辺:エゾツツジ・イワブクロ・エゾイワツメクサ・コマクサ・シラネニンジン↓ ウスユキトウヒレン・サマニヨモギ↑
小泉平周辺:ミヤマアズマギク終  エゾタカネツメクサ・クモマユキノシタ・エゾハハコヨモギ・エゾイワツメクサ・イワブクロ・エゾツツジ・シラネニンジン・レブンサイコ↓ リシリリンドウ・チシマギキョウ〇 ヒメイワタデ・ウスユキトウヒレン・ムカゴトラノオ↑

写真 第二雪渓 第四雪渓 7/28

黒岳のお花たち

黒岳情報

前回お伝えした通り、黒岳北東斜面の雪渓は消雪しています。
晴れの日が続いていますので、登山道も「ぬかるみ」等はありません。

 お花の状況は、八合目周辺から頂上まで群落をつくっていた「ウコンウツギ」は
そろそろ終花の様相です。(七合目周辺から頂上にかけて残花はありますが、見頃は過ぎました)

 代わって、写真の「チシマノキンバイソウ」や「オニシモツケ・ミヤマアキノキリンソウ・アザミ類」
が範囲を拡げてきました。本日現在で、黒岳~雲ノ平周辺・赤石川周辺では約40種のお花が開花中です。

 また、頂上周辺を彩っていた「エゾツツジ」もそろそろ終花気味・・・。
代わって、頂上~雲ノ平周辺までの区間「チシマツガザクラ」がほぼ満開の状態です。
(今年のチシマツガザクラは密集度が高く見ごたえがあります。小さなお花ですが…。)
周辺では「イワブクロ」や「イワギキョウ・コマクサ」も見頃の状態です。
(コマクサは年々範囲を拡げてきています)

 石室周辺では、雪どけ場から「キバナシャクナゲ」「チングルマ」「エゾツガザクラ」等々が
開花してきていますが、先に開花していたチングルマの綿毛も目立ってきました。

 雲ノ平周辺では、群落をつくっていた「チングルマ」等がそろそろ終花の状態。
全体的に綿毛で占められてきました。

 赤石川方面では、雪どけ場から「チングルマ」「エゾツガザクラ」「キバナシャクナゲ」
「エゾコザクラ」「ミヤマキンバイ」等々が開花しており、小群落をつくっています。

*本日も相当な暑さでした。熱中症対策も考慮されて下さい。
*石室の水が少なくなってきています。
*赤石川~水量少なく流れも緩やかで「蛇カゴ」を渡れます。
*北鎮岳分岐下雪渓~日々雪上歩行距離が短くなってきています。
 但し、下りで使用の場合はまだまだ注意が必要です。
*黒岳北東斜面・お鉢平展望台前・赤石川方面にヒグマの痕跡がありました。
 鳴り物は必ず持参して下さい。ヒグマはどこにでもいます!

写真:頂上周辺のチシマノキンバイソウ 石室周辺のチシマツガザクラ 7/27