本日の層雲峡峡谷

本日の層雲峡峡谷の紅葉の様子です

 昨日も非常に強い風が吹き荒れました。
本日も強いですが、ロープウェイが久しぶりに運行となりました。

 但し、この風の影響でやや葉が飛んでしまい、
見頃とはなっていますが、やや褐葉気味の層雲峡峡谷です。

 天気予報では、週明けに平野部でも雪になる可能性が出てきました。
お早目の紅葉観賞をお勧めします。

写真:層雲峡峡谷・普賢峰周辺と層雲峡紅葉谷 10/11
  • 層雲峡渓谷 : 見頃を迎えました。

  • 層雲峡紅葉谷 : 見頃を迎えました。

本日の層雲峡峡谷

本日の層雲峡峡谷の紅葉の状況です

 日増しに色濃くなってきました。
峡谷上部は落葉も目立ちますが、見頃です。

 写真下は「紅葉谷」ですが、
こちらも見頃を保っています。

 但し、本日も含めて数日間風の強い予報です。
一日一日で状況が変わりますので、お早目の鑑賞を。

写真:層雲峡峡谷 紅葉谷 10/10
  • 層雲峡渓谷 : 見頃を迎えました。

  • 層雲峡紅葉谷 : 見頃を迎えました。

本日の層雲峡峡谷

本日の層雲峡峡谷の様子です。

 写真は層雲峡散策名所「紅葉谷」から撮影した
「天狗の引き臼岩」付近です。

 紅葉谷周辺は見頃を迎えてます。
緑葉もまだあるため、これからさらに色濃くなっていくでしょう。

 また、層雲峡峡谷ですが、
写真を見ると、一枚の写真で「褐葉」「落葉気味」「見頃」「色付き始め」
とバラバラな様子がわかります。

 峡谷全体的に上記の写真のような場所が多いです。
が、見頃の場所も随分と出始め、本日現在で「見頃」といってよいでしょう。

 悪天の影響を受けた結果ですが、
色付き始めの部分は、これからさらに色濃くなっていきます。

写真:層雲峡峡谷 天狗の引き臼岩付近 10/5
  • 層雲峡渓谷 : 見頃を迎えました。

センター講座が行われました

秋季自然観察会

 土日にかけて紅葉の黒岳沢を散策しました。
台風並みに発達した低気圧の通過後で、上部の紅葉はすべて落葉し、
坊主になってしまいましたが、幸い、下部の紅葉はまだ残っていて、
雪をかぶった黒岳とのコントラストがきれいでした。

 体育の日の連休にかけても催行予定ですので、
お気軽にビジターセンターまでお問合せください。

 尚、このプログラムは上川中部森林管理署の入林許可を得て催行されるもので、
普段は入林できない場所での実施です。この機会にぜひ一度ご参加ください。
詳細は以下のとおりです。

写真:黒岳沢 10月3日

黒岳沢観察会
実施日:2015年10月3,4,10,11,12日
時間:9時~11時、13時~15時
対象:小学校高学年~一般 ※未成年者は保護者同伴
集合場所:ビジターセンター
定員:10名
参加費:無料 ※長靴貸し出し有り
当日受付可能

申し込み
層雲峡ビジターセンター
9時~17時 01658-9-4400
17時~20時 080-8299-3344
※ファクスでのお申し込みはできません。

お知らせ

*銀泉台林道
 10/1から10/4までの期間通行止めでしたが、
 引続き通行止めとなります。
(いづれにしても、10/8で林道は閉鎖となります)

*高原沼めぐり
 10/3から閉鎖されていますが、
 引続き閉鎖となります。
 (2~3日中には開通とのことですが、行かれる場合は
 確認をされてからお願いします。)


取り急ぎお知らせいたします。

2015.10.05