紅葉谷

紅葉谷の様子です

 雪どけが進み、残雪は2ヶ所のみとなりました。
それぞれ約5mですが、気温の低い日は硬くなりますので注意が必要です。

 ニリンソウやヒメイチゲ等、お花も開花してきています。
片道約30分の散策です。是非行かれてみて下さい。

写真:柱状節理付近に残る雪渓 5/16

本日の層雲峡峡谷

 層雲峡峡谷にもエゾヤマザクラが開花しました。
昨年は5/12、今年の開花確認は5/13、ほぼ昨年並みとなりました。

 本日は気温も上がり、只今21℃。
ここ数日は気温が高く推移する予報となっています。

写真:エゾヤマザクラ・チシマザクラ 層雲峡 5/16
  • 層雲峡 : エゾヤマザクラ : 開花

  • チシマザクラ : 開花

お知らせ

道道愛山渓線は昨日開通しましたが、
「ヒュッテ」は補修工事等がまだ終了していないため、
営業を開始していませんのでお知らせいたします。

2018.05.11

本日の層雲峡峡谷

 層雲峡峡谷に「エゾムラサキツツジ」が開花しています。
開花確認は5/1、昨年は5/9でしたので約一週間早く開花しました。

 まだまだ色濃く、範囲も拡がっていきますが
麓では順調に春に向かっています。

写真:エゾムラサキツツジ 5/10
  • エゾムラサキツツジ

オオルリ

 夏鳥が続々とやってきています。
写真は「オオルリ」、実に美しい鳥です。

 美声の持ち主としても有名で、
コマドリ、ウグイスと並んで「日本三鳴鳥」と言われています。

 週末からは気温も上がる予報です、
野鳥観察には十分な環境となります。

双眼鏡片手に近間の林や森に出かけてみませんか?

写真:オオルリ 5/9