台風の前にもう一度エゾツツジを見に行こうと思い、赤岳から小泉岳へ。銀泉台からの様子はそう大きくは変わってはいませんが、第一花園前後の雪渓は解けたのと(展望台下の斜面にはあります)、第三雪渓の下の方の雪渓が解け登山道が現れ始めました。第一花園の手前、エゾコザクラの葉っぱしかなかった笹の下ではいろんな植物の新芽が並び「あれ?この間エゾコザクラって間違った???」と一瞬不安になりましたが大丈夫、他のみんなより早く出ていたエゾコザクラ、ちゃんと花を咲かせているものも。
花の種類もそう変わりませんが、コマクサ平ではチシマツガザクラが咲き始めていて、山頂周辺や白雲小屋周辺などで、ヨツバシオガマ・エゾヒメクワガタ・イワギキョウ・チシマギキョウなどが、まだまだ咲き始めではありますが、出てきました。
稜線のエゾツツジ、なんだか咲いている花の数が前回より増えたかも?ガスガスながら、一面に広がるピンク色は圧巻でした「すごい…」と思った。
写真はリシリリンドウ(7/26)こちらも咲き始め、パラパラと目に付くのが増えてきました。
花の種類もそう変わりませんが、コマクサ平ではチシマツガザクラが咲き始めていて、山頂周辺や白雲小屋周辺などで、ヨツバシオガマ・エゾヒメクワガタ・イワギキョウ・チシマギキョウなどが、まだまだ咲き始めではありますが、出てきました。
稜線のエゾツツジ、なんだか咲いている花の数が前回より増えたかも?ガスガスながら、一面に広がるピンク色は圧巻でした「すごい…」と思った。
写真はリシリリンドウ(7/26)こちらも咲き始め、パラパラと目に付くのが増えてきました。