小さいですが黒いのが。

2007年7月12日(その3)

 緑岳第二花畑の先、エイコの沢の崖斜面でヒグマが採食中。沢の音が気配をかき消すのか、それともよほど夢中なのかこちらを見向きもせずひたすら顔を地面に向けて草を食んでいました。
 高原温泉周辺は雪解けが早かった為、ヒグマも早い時期から活発に活動を開始し、沼めぐりコースでは今シーズンに入ってからすでに50件ほどの痕跡や個体が確認されているそうです(ヒグマ情報センター確認)。高根ヶ原斜面でも姿が確認され、三笠新道は7月5日より通行止めとなりました。
 「クマはいますか?」何度も繰り返したやりとりですが、こんな光景に出会うとあらためて素直に実感させられます。
 「はい」

 *緑岳コースの雪渓*
 (第一花畑)50m/(第2花畑看板付近)50m。花畑全体には大きな雪渓が乗っていますが淵の登山道が出てきました/(第2花畑~エイコの沢崖)100~150m程度。雪渓がくびれるように分断されてきました。ピンクテープの目印がありますが視界不良時は注意。

 *開花状況*
 (第一花畑)エゾコザクラ○、チングルマ○綿毛もあり、エゾノツガザクラ↓、ミヤマリンドウ↑、ヨツバシオガマ↑/(第二花畑)雪渓です/(ガレ場)イワブクロ↑、コケモモ○、エゾイソツツジ○、エゾマルバシモツケ○/(山頂)チシマキンレイカ↑、コマクサ↑、クモマユキノシタ↑、エゾタカネツメクサ○、エゾツツジ蕾~開花、エゾハハコヨモギ↑

 写真:中央の黒いのが採食中のヒグマです
    (緑岳エイコの沢7/11)