ルリビタキ

繁殖しました

 黒岳九合目で「ルリビタキ」の幼鳥を見ました。
どうやら繁殖したようです。

 五合目周辺から上部に生息していますが、
まだまだ青みが少なく2年目の換羽でもまだ青くなりません。

 瑠璃三鳥(オオルリ・コルリ)の一つですが、
繁殖期が長く9月の巣立ちの記録もあるようです。

 「ヒッ ヒッ」と高い声ですが、
きっと聞いたことがあるはずです。

写真:ルリビタキ 6/23

お知らせ

開館のお知らせ

北海道の「緊急事態宣言」を受けまして
5月18日から6月20日までの期間を臨時休館としていましたが

*緊急事態宣言解除に伴い、6月21日より通常開館致します。
*開館時間 午前8時から午後17時30分

皆様のご来館、心よりお待ち申し上げております。

2021.06.19

大雪高原沼

沼コース オープン

本日より大雪高原温泉ヒグマ情報センターおよび沼めぐり登山コースがオープンしました。

 昨日現在コース上にヒグマの痕跡は認められていませんが、鈴などの鳴り物や熊スプレーを携行するなど、
ちかくでヒグマが活動していることを念頭に置いて行動してください。

 登山道の大半はまだ雪に埋まっています。ルート上には要所要所にピンクテープやポールのマーキングがありますが、
大学沼から空沼の間には大雪原が広がっており、視界不良時に備えてGPSや地図アプリが必要です。

 コースを一周する場合は、写真のように沢の渡渉や傾斜のある雪面の下降をしなくてはなりません。
雪上歩行に自信のない方は、緑沼や高原沼までの往復にとどめておいた方がいいでしょう。

ヒグマの活動が認められた場合は、コースを一周できない場合があります。職員の指示に従って行動してください。

写真 大雪高原温泉沼巡り登山コース 6/18

キタキツネ

おねだりギツネ

林道走行中キタキツネが寝ていました…。

 確信犯とわかりつつも車を止めると、あくびをしながら「ようやく来たか」と言わんばかりに、
案の定近寄ってきました。

 無視を決め込むと、やはりお得意のポーズ「おねだりポーズ」です。
自分を可愛く見せ、餌をねだる仕草です。

 さらに知らんぷりをしていると、今度は車の前に居座り通せんぼです…。
が、最初に餌を与えたのは人間…。味をしめて、今度は自ら車を止める行為。実に賢いです。

 このキツネはまだ発症していませんでしたが、餌やりは厳禁です!
過去にも投稿しましたが、人間の食べるものは甘さがあり、キツネにとっては下剤と同じです。

 次第に免疫力が落ち身体の中はダニだらけ…。
餌を与える行為がキツネを病気にしてしまいます…。

写真:キタキツネ

PS

沼ノ原登山口への層雲峡本流林道が、土嚢積み直し作業のため
今月は通行止めとなります。

愛山渓松仙園は7月14日開通予定です。

両方向ともにあくまでも予定です。変更がございましたら再度お知らせいたします。

昨日の落雷による機械故障のため、黒岳ペアリフトは修理完了まで運休となります。
運行再開が決まりましたらお知らせいたします。

緑岳残雪状況

松浦岳(緑岳)残雪情報

 今月10日に町道高原温泉線が開通し、松浦岳(緑岳)への登山が可能になりました。
とはいえ、コースの大半は雪に埋もれています。

 今日(2021年6月16日)現在、第一花畑からエイコノ沢ガレ場までは雪原になっており、
マーカー(赤旗)もありません。
視界不良時に備えて、GPSを携行したり、スマホに地図アプリを入れておくなど、
現在地がわかる装備が必要です。

 また、エイコノ沢ガレ場には写真のようにシュルンド(地面と雪面の間にできる大きな隙間)ができています。
登山道から雪面に渡る際は滑落しないように注意してください。とくに下りは慎重にお願いします。

岩塊斜面から稜線にかけては植物の開花が始まっています。

開花情報:
ハイマツ帯 エゾイチゲ○
岩塊斜面  ミヤマキンバイ・ミネズオウ・ウラシマツツジ・キバナシャクナゲ・コメバツガザクラ↑ イワウメ始

写真 第一花畑 エイコノ沢ガレ場 6/16