白雲岳避難小屋テント場閉鎖のお知らせ

7/17 白雲岳避難小屋のテントサイト閉鎖のお知らせ

昨日再開した白雲岳避難小屋のテントサイトですが、本日7/17現在、ヒグマの親子がテントサイト脇で採餌を続けているため再び閉鎖となりました。ヒグマは最短20mを切る距離になり、ロープを越えてくる可能性もあるそうです。
ヒグマの状況により、数日間閉鎖が続く可能性があります。

避難小屋としての利用は継続しますが、付近を登山する際はヒグマのリスクが非常に高くなっているという認識をもって通行してください。

※白雲岳避難小屋をご利用の方や付近を通過する予定のある方は随時、最新情報を白雲岳避難小屋のHPでチェックしてください。

大賑わいの黒岳

昨日、三連休中日の黒岳は人・人・人で大賑わいでした。登山道で道を譲ろうと立ち止まって待っても、人の波が途切れない…。山頂もたくさんの人で溢れ、山頂から石室方面へ向かう人の列が長く続いていました。
三連休ということで一般の登山客のみなさんがたくさんいらしたのはもちろんのこと、この日は来月行われるインターハイ(全国高等学校総合体育大会)の下見でたくさんの高校生や関係者の方々が登りに来ていました。
今年度のインターハイ登山大会は大雪山を舞台に実施される予定で、全国予選を勝ち抜いた都道府県の代表校の精鋭たちと大会関係者約650名が大雪山を歩きます。日程は8/8十勝岳連峰、8/9黒岳、8/9・10旭岳となっており、黒岳ロープウェイは8/9早朝の乗車と登山道が混みあうことが予想されます。
皆様のご協力と、あたたかい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

写真:黒岳山頂 7/16