今冬最後?のエゾモモンガ

本日は発達した低気圧の影響で、早朝から「暴風雪」です。降雪量も多くなっています。この低気圧、昨晩から影響が出るとこの地域では言われていましたが、昨晩は意外と穏やか。といっても、森の中でしたので比較的風も受けなく、エゾモモンガの撮影に出かけました。待つこと2時間・・・。ようやく樹洞から顔を出してくれました。まだまだ寒い上川町・層雲峡ですが、そろそろ大きな動物も出てきそうな気配・・・。今冬夜間の野生動物の撮影も、限界の時期に来ているかもしれません。

写真:エゾモモンガ 4/3

まだねむ~い

樹洞から出てきても、まだこの姿・・・出てくるのが早かったかな?まだまだ眠そうです。時間にして、5分近くの長い間でした。じっとして観察していると、慌てたかのように目を覚まし、排泄行動をした後森の中に消えていきました。

写真:エゾモモンガ 4/3