一気に進んでいます 2013年9月6日 13時10分天候: 曇 気温: 16℃ 気温の低下とともに、黒岳の紅葉も進んできました。写真は黒岳九合目周辺のものですが、一気に色が増してきました。この先、まだまだ色が付いていきますが、見頃に近いと言っても良いでしょう。今朝は黒岳石室で気温3℃です。本日は、強風・濃霧・小雨とさんざんな天候でしたが、防寒対策はしっかりとしてお出かけください 写真:黒岳九合目まねき岩周辺 9/6
今朝の黒岳 2013年9月5日 08時20分天候: 晴 気温: 22℃ 本日は予報に反して、早朝から風は強いものの晴れています・・・。ある程度予報を見て情報収集をしていますが、中々うまくいかないものです。登山を計画されている皆さんも、十分に注意されてください。今年は不安定な天候が多いです。突然の天候の悪化も想定されますので、装備を万全に安全な山行を。さて、写真は早朝の黒岳。層雲峡園地からのものです。随分と色が増してきました。本日現在では、昨年のようなことはなさそうですが・・・。さらに、今後の天気を注視です。 写真:黒岳 層雲峡園地から 9/5
黒岳石室周辺 2013年9月2日 13時30分天候: 曇 気温: 21℃ 石室周辺の「ナナカマド」がほんのりと色付いてきました。また、凌雲岳裾野部も前回情報時からゆっくりと進んでいます。現在のところ、まずまずの色付きのようですが、今後のお天気を注視です。 写真:石室周辺 9/2
ナナカマド 2013年9月2日 13時30分天候: 曇 気温: 21℃ 雲の平の「ナナカマド」が色付いてきました。昨年のような「茶枯れた」ものが見受けられませんので、このまま推移してくれると良い色付きになりそうです。また、ポン黒岳からお鉢平方面を見ると、まだ点在のレベルですが、ナナカマドが色付いてきたのがはっきりとわかる様相となってきています。 写真:雲の平 9/2
黒岳山頂から 2013年9月2日 13時20分天候: 曇 気温: 21℃ 前回情報時(8/27)から、確実に色付きが増してきています。現在のところ、順調に進んでいるようです。このままの天候で推移してほしいのですが、本日は朝一からの登頂でしたが、真夏並みの暑さでした。ちょっと気掛かりです・・・。 写真:黒岳山頂 9/2