赤岳コースの雪渓

赤岳登山道情報

赤岳登山道情報
 集中豪雨による赤岳コースの状況は、通行できないような場所はなく基本的には注意して登山するぶんには大きな問題はありませんでした。
しかし、集中豪雨の影響で地盤が緩んでいる場所や登山道が深くえぐれている場所もあることから十分注意が必要となります。

開花状況
 第3雪渓や第4雪渓など雪解けが随分と遅れていた場所ではアオノツガザクラ、ウサギギク、ミヤマリンドウなどが咲いていましたが、
他の場所では開花している高山植物はかなりまばらになっていました。

写真 第3雪渓に残る約15mの雪渓 8/24 国道が通行止めになっていますので、黒岳から赤岳へ情報収集
  • 装備を万全に安全な山行をお願いします。

お知らせ

通行止め等の情報です。
現時点でわかっているものをお知らせします。
尚、リアルタイムで状況が変わりますので、あくまでも本日現在としてご覧下さい。
(表大雪及び層雲峡観光地)

*銀泉台・高原温泉(三国峠・石北峠も通行止めです)・沼の原・愛山渓温泉・ニセイカウシュッペ山・大函・銀河、流星の滝
 層雲峡オートキャンプ場・黒岳1合目~5合目登山道・紅葉谷駐車場(散策路は閉鎖はしていませんが
 途中荒れています。また、終点の紅葉滝周辺もやや荒れています)
 層雲峡園地(閉鎖はしてませんが散策路は荒れています)

以上ですが、山岳地帯も相当な影響があるものと推測します。
山行を計画されている方は、十分注意されて下さい。
尚、渡渉をする山行計画を立てられている方につきましては、
現段階ではお勧めができない状況と思われます。
また、縦走を計画されている方につきましても、各登山口が閉鎖になっている
箇所が多いです。必ず、情報を収集されてからお出かけ下さい。

2016.08.24

お知らせ

通行止めが続いています。

 台風の影響で、各所通行止めが続いています。
但し、一時的に通行止めとなっていた「銀河流星の滝」は開通しています。

 尚、明日にかけてまた台風が北海道を通過する予報となっています。
引き続き通行止めの可能性がありますので、情報収集されてからお出かけください。

2016.08.22

お知らせ

お知らせ

 層雲峡観光名所「銀河流星の滝」が、
雨の影響で通行止めとなりました。

 台風の接近とともに、他の部所も通行止めの可能性があります。
情報収集をされてからお出かけください。

2016.08.21

お知らせ

お知らせ

 悪天候の影響で、各所通行止めが出ています。
山行計画をたてている方は、情報収集をされてからお出かけください。

 尚、各所登山道も荒れていると推測されます。
特に渡渉を伴った山行をされる場合は十分注意されて下さい。

通行止め
銀泉台・高原温泉・愛山渓温泉・大函(三国峠・石北峠も通行止めです)
(層雲峡散策名所・紅葉谷の駐車場が雨の影響で駐車できませんので、徒歩で行かれて下さい)

2016.08.21