黒岳・紅葉情報 2016年9月16日 15時20分天候: 晴 気温: 20℃ 黒岳・紅葉情報 日増しに色が付いてきていますが、そのスピードはかなり遅いようです。 黒岳東斜面からお鉢平展望台・赤石川方面のウラジロナナカマドはまだほんのりと 色が変わった程度の進み具合です。(ここにきてやや枯れかけのものも出始めました) 尚、黒岳山頂からポン黒岳周辺のウラシマツツジは、全体的に見頃を迎えています。 今年の黒岳のウラシマツツジは、例年以上に深みのある赤い色が出ています。 先に見頃を迎えていたものはやや黒ずんできましたが、まだ緑葉もあるため見頃は続くでしょう。 また、東斜面のハイオトギリなどの草紅葉・赤石川方面、雲ノ平周辺のチングルマやミネヤナギ、クロマメノキ などの草紅葉は一部見頃のものも出始めました。 本日現在で、黒岳の紅葉は昨年比約10日遅れで進んでいます。 今後数日間、山の気温は一桁の前半という予報が出ました。 そろそろ「スイッチ」が入ってほしいのですが・・・。 写真:黒岳九合目周辺・黒岳山頂周辺 9/16 (詳細は明日アップします「山情報」を参照されて下さい) 黒岳 : 色付いてきました。 黒岳 : ウラシマツツジ : 見頃です。
お知らせ 2016年9月15日 11時00分天候: 曇 気温: 17℃ お知らせ 先日、愛山渓から20分程の場所に「イズミノ沢」がありますが、 橋が損傷を受けているとアップしましたが、修復が完了しましたので通行可能です。 尚、愛山渓上川線は明日開通予定ですが、 林道の修復工事は完了しましたが、倒木処理は明日行う予定とのことです。 よって、開通の時間は現段階では未定となっています。 山行の際は、最新の情報をご確認下さい。 2016.09.15
黒岳北東斜面 2016年9月14日 07時30分天候: 曇 気温: 15℃ 今朝の黒岳東斜面の様子です。 点々と「ウラジロナナカマド」が色付いてきました。 九合目周辺の「ウコンウツギ」の黄葉も目立ってきています。 昨日もお知らせしましたが、今年の黒岳の紅葉は過去にないほどに遅れています。 今後の天候を注視していく日が続きそうです。 尚、愛山渓は16日開通予定(あくまでも予定です)ですが、 愛山渓温泉から約20分ほどの場所に「イズミノ沢」がありますが、 ここにかかる橋が損傷を受けているようです。 山行の際は最新の情報をご確認下さい。 写真:黒岳 9/14 色付いてきました。
黒岳・紅葉情報 2016年9月13日 16時20分天候: 曇 気温: 15℃ 前回情報は9/8、色付きはやや進んではいるものの 9/8の時点とあまり大差のない紅葉の進み具合です。 冷え込んではいるものの、日中の気温も上がらず 寒暖の差が弱く進んでいるようです。 また、ここにきて日照不足も重なり、紅葉の停滞が顕著な状態です。 黒岳のみで見てみると、昨年比約10日近くの遅れと思われます。 天気予報を見ると、18,19日で山の気温はかなり低い予報が出ました。 何とか晴れ間が出てほしいのですが、今後の天候を注視することとなります。 写真:黒岳石室周辺 9/13(終日濃霧の為、山情報は次回の掲載とさせていただきます) 黒岳