黒岳五合目

黒岳五合目にある展望台、高松台ですてきなものに出合いました。チシマザサの葉についた鳥の羽のような形をしたきれいな霜。すぐ近くにあったダケカンバの幹にも同じ形の霜がついていたのですが、このダケカンバの木の周りにしか見られず、日当たりなどいろいろな条件が重なってたまたまできたもののようです。今日の層雲峡の最低気温はー17℃と今シーズン一番の冷え込みで、おまけに風もなく、晴天であったため、霜などの雪氷現象を見るには最高の日だったのかもしれません。
この他に、高松台では風紋や動物の足跡などが見られました。長靴では埋まってしまうほど雪が積もっているため、スノーシューでの散策をおすすめします。

写真:ササの葉についた霜、風紋(黒岳五合目・高松台) 12/2

黒岳スキー場オープン!!

11月30日にオープンした黒岳スキー場。今日はすっきりとした青空で風もなく、最高の山日和でした。黒岳にはふかふかのパウダースノーを求めて、たくさんのスキーヤー、スノーボーダーの方たちが滑りに来ていました。七合目のリフト降り場から見える北大雪の山々も、とてもきれいでした。スキー、スノーボードを楽しみたくてうずうずしている方は、ぜひ黒岳へ!

写真:黒岳五合目展望台から望む黒岳、北大雪の山々と黒岳スキー場 12/2