赤岳コースの開花状況

赤岳・小泉岳登山情報

 赤岳登山道は雪解けが徐々に進んできていますが、
第二・第三・第四雪渓ではまだ雪上歩行を強いられます。
転倒防止のためにストックなどの滑り止めがあった方が歩きやすいでしょう。

 コマクサ平ではコマクサが開花のピークを迎えています。
小泉平ではホソバウルップソウなどの早咲きの植物は花期が終わり、
チョウノスケソウも開花のピークを過ぎましたが、エゾツツジなど夏の花の開花が始まっています。

残雪状況
第一花園:看板付近約20m残雪あり。踏み抜き注意。
第二花園:全面雪。
奥の平:下部に10m上部に30m残雪あり。
第三雪渓:中間部で約50m登山道が露出。
第四雪渓:上部3分の1ほど登山道が露出。


開花状況
登山口周辺:ヨツバシオガマ・マルバシモツケ・リンネソウ・ゴゼンタチバナ・ウメバチソウ↑
第一花園下:ウコンウツギ・チシマヒョウタンボク・チングルマ↑ アオノツガザクラ始
第一花園周辺:ミヤマキンポウゲ・ウラジロナナカマド始
第二花園~奥の平周辺:ヨツバシオガマ・エゾヒメクワガタ・キバナシャクナゲ・エゾコザクラ・チングルマ・ミヤマキンバイ↑ エゾノツガザクラ・ジムカデ始
コマクサ平:コマクサ・チシマキンレイカ・キバナシオガマ・コケモモ〇 イワブクロ・エゾノマルバシモツケ↑
第三雪渓下:ウコンウツギ・キバナシャクナゲ・クロウスゴ↑
第三雪渓上~第四雪渓下:エゾコザクラ・ウラジロナナカマド・コマクサ〇 イワヒゲ・チシマキンレイカ・キバナシオガマ・イソツツジ↑ エゾノマルバシモツケ始
第四雪渓上~赤岳山頂:チョウノスケソウ・イワウメ・タカネスミレ↓ キバナシオガマ〇 エゾノツガザクラ・チングルマ・ジムカデ・エゾツツジ・チシマキンレイカ↑
赤岳山頂~小泉分岐: イワウメ・ホソバウルップソウ・エゾオヤマノエンドウ終 チョウノスケソウ・ミヤマキンバイ・タカネスミレ↓ キバナシオガマ〇 エゾタカネツメクサ・コマクサ・チシマキンレイカ・エゾハハコヨモギ・イワブクロ↑ エゾツツジ始
小泉平~板垣分岐: イワウメ・エゾオヤマノエンドウ終 ホソバウルップソウ・ミヤマキンバイ・チョウノスケソウ・ミヤマアズマギク・タカネスミレ↓ キバナシオガマ・チシマキンレイカ・コマクサ〇 エゾハハコヨモギ・イワブクロ・レブンサイコ・エゾイワツメクサ↑ リシリリンドウ・エゾツツジ・ヒメイワタデ始

写真 コマクサ平 第三雪渓 7/14

緑岳残雪状況

松浦岳(緑岳)登山情報

 第一花畑からエイコの沢ガレ場までは、登山道の雪解けがあまり進んでいません。
雪面が硬い場合は、転倒防止のためにストックがあった方がいいでしょう。
第一花畑と第二花畑の間の回廊部は踏み抜きに注意してください。

稜線では、早咲きの植物が開花のピークを終え、夏の花々が咲き揃うまで、端境期の印象です。

開花状況
樹林帯: ゴゼンタチバナ〇
ハイマツ帯:マルバシモツケ・シラネニンジン・ゴゼンタチバナ・マイヅルソウ↑
岩塊斜面上部: エゾノマルバシモツケ・チシマキンレイカ・イワブクロ↑ サマニヨモギ始
山頂〜板垣分岐:エゾオヤマノエンドウ・ホソバウルップソウ終 タカネスミレ・チョウノスケソウ・ミヤマキンバイ↓ コマクサ・チシマキンレイカ〇 エゾツツジ・エゾハハコヨモギ・エゾタカネツメクサ・イワヒゲ・イワブクロ・ヒメイワタデ↑


写真 第一花畑 小泉平 7/14

お知らせ

立ち入り禁止のお知らせ

 ヒグマの影響で、
「浮島湿原」・層雲峡「双瀑台」が立ち入り禁止となっています。

開通後、再度お知らせいたします。

2021.7.14